生麹を一旦お皿に移し替え、ラップをして冷蔵庫へ入れてから一晩。すると、米麹から少し酸っぱい匂いが……!
米麹は楽天で買ったもので、同封の説明書きによると「密閉容器に移し替えてください」といった記載がありましたが、
ちょうどいいサイズの密閉容器がなく普通のお皿にぴっちりラップをして保存してしまいました。実はこれがダメだったようです(^_^;)
米麹が少し酸っぱくなったとしても大丈夫……かも!?
匂いから少し発酵してしまった、というほんのりした酸っぱさを感じましたがいつもの炊飯器を使った基本の甘酒の作り方でそのまま甘酒を作ってみることに。
作っている間は不安すぎて「酸っぱくなった米麹でも甘酒は作れるのか」とYahoo!知恵袋などのサイトをずーっと見てました(^_^;)
あっという間に1時間半、1回目のかき混ぜタイムでほんのり甘い匂いが漂い一安心! できあがりは酸っぱさが消えてちゃんと飲めるものになっていました(笑)
こういった状況は初めてで焦りましたが、
米麹を使うのが遅ければもしかしたら完全に酸っぱくなっていたかもしれませんね。
ですが、プチトラブルがあってこそ甘酒作りは楽しいものです。自家製の楽しさは試行錯誤あってこそですもん!
生麹は麹菌が生きていますので、開封後は酸っぱくならないうちにお早めに使いましょう♪ 教訓になりました( ´ ▽ ` )