米麹甘酒で置き換えダイエット! 痩せるコツを成功者に聞いてみました!!

甘いものが好きな方は「糖質制限だなんて無理!」と思ってなかなかダイエットに踏み切れない方もきっといらっしゃるかもしれませんね。でも、甘いものを食べて痩せる方法はここにあります。甘党にとっては朗報、甘いものがやめられなくてもできる「米麹甘酒ダイエット」をおすすめします!

手作りの米麹甘酒で置き換えダイエットに挑戦! 成功者の声

甘酒ダイエットの方法はとっても簡単! 朝ご飯の代わりに甘酒を食べるだけです。温かいものを飲むと代謝が上がりますのでいかなるときもホットで飲みましょう(笑)

管理人はおやつが大好きなのですが、ダイエットが成功するまでおやつは我慢して代わりに甘酒を飲んでいました。甘酒は甘いですがポテチ一袋よりはカロリーもないし2杯くらい飲んでも普通に大丈夫です。

実は管理人も甘酒置き換えダイエットの成功者(^o^)

私の場合、冬は秋田にある旦那の実家に里帰りしたときに生の米麹をまとめ買いするため、冬場は一番甘酒を作るシーズンになります。そして冬という時期は太りやすいといわれていますが、冬の間ずっと飲み続けていたら157cm/46kgあった体重が44kg痩せました。運動しないでマイナス2キロは素敵ですよね。2kg落とすのは至難の技です(^^;)

「運動嫌いだけどダイエットしたいから食事制限をして痩せたい」という管理人のような性格の方にとっては楽して痩せられるダイエット方法のひとつです。一番痩せたのは1週間牛肉しか食べない肉食ダイエット(マイナス4kg痩せた)だったけどねっ(笑)

夏バテしがちな暑い季節には冷やし甘酒にしたり、冬は「食べ過ぎたかな?」と思ったらプチ断食もできる、米麹の甘酒はオールシーズンで優れたダイエットフードといえます。

酒粕の甘酒も米麹の甘酒とおなじく主原料は米ですが、酒粕の甘酒の場合ですと甘くするには砂糖は欠かせません。それにくらべて米麹の甘酒は砂糖いらず。一定時間発酵させるだけでびっくりするほど甘くなっちゃうんですよ♪炊飯器で放っておくだけで簡単にできちゃう米麹甘酒のレシピや、カロリー・割る量などはこちらの成功例のあとにご紹介します。お楽しみに!

米麹甘酒で置き換えダイエット 成功例その1

手作りの米麹甘酒でダイエットに挑戦しました。作り方は炊飯器に炊いた白米と米麹を入れて一定時間保温するだけなので、とても簡単でした。なので、毎日の甘酒作りが全く苦にならなかったです。手軽さもあって、このダイエットを約半年間続けることができました。

私は朝食に甘酒を飲むようにしていました。朝に飲むと、起床後早くに頭が冴えてくるためです。甘酒を飲んでいない時は、起きてから頭が冴えるまでに数時間は要していたのですが、甘酒のお陰で一日の始まりがとてもスムーズになりました。また、朝食以外でも小腹が空いた時や寝る直前にも飲みました。甘酒ダイエットをしていて気づいたことは、お腹が空きにくくなったことです。以前はよく空腹になり、しょっちゅうお菓子などを食べていました。しかし空腹になることが少なくなったことによって、間食の回数が大幅に減りました。また、便秘気味だったのも、ある程度は解消されました。ダイエットをスタートしてから1か月半ほどが経った頃から、太ももとふくらはぎが細くなっていきました。そして二か月目に入った辺りから、体重も少しずつ落ちていきました。始める前は48キロだったのですが、半年後には4キロ落ちて44キロになりました。体重が落ちるだけではなく、シルエットにも変化があったのです。二の腕が細くなったり、ウエストのくびれが出来たりしました。このダイエット法だと、甘酒にレモン汁を入れたり生姜を入れたりするなど、自分で味の変化を付ける事ができるので、途中で飽きがくることもありません。なので、毎日同じものを摂り続けるダイエットの中でも、米麹甘酒ダイエットが一番続けやすいと思います。また、甘酒が好きな方にはぴったりですよ〜♪

米麹甘酒で置き換えダイエット 成功例その2

誰もが簡単にできてお金もそれほどかからないのでとてもオススメです。やり方は朝ご飯を食べないでその代わりに米麹甘酒を飲む、というものです。甘酒は、自分でスーパーで米麹を買ってきて自宅で作りました。市販の缶や瓶に入っているタイプの甘酒ですと、必ずといって良いほど甘味付けのための砂糖が入っていますので手作り甘酒を飲むことを選びました。

手作り甘酒の作り方は炊飯器に米麹と水を入れて保温するだけ。とても簡単です。お好みで摩り下ろした生姜を入れると、身体の血行促進効果が高まるので、冬場にダイエットをするのならば摩り下ろし生姜を入れても良いですね。

私はこの甘酒ダイエットを根気よく3ヶ月ほど続けましたが、最初はの1ヶ月ほどでズボンのウエストがなんだか緩くなったような感じがしました。ダイエット前は58kgもあった体重が、3ヶ月後には55kgくらいに減っていてビックリ。

甘酒にはいくつもの美容効果がありますが、夜に飲むのが1番ベストだと言われています。次の日の仕事が休みなとき(金曜の夜)は夜ご飯の代わりに甘酒に置き換えるプチ断食もした結果、肌の調子も良くなり一石二鳥でした。ただ、毎日食べている夜ご飯を抜くとどうしても甘酒だけではお腹が空くし夜ご飯が食べたい…ということもあると思います。私はそういった時はごぼうサラダや白菜のおひたしを食べて空腹をしのぎました(笑)

まとめ

まとめて作っておけば、毎日の作業はお湯で割るだけ! お手軽ドリンクなのに嬉しい効果がいっぱいの、簡単美味しい米麹甘酒ダイエット。ぜひみなさまも試してみてはいかがでしょうか?

カロリーやお湯で割る量の解説についてはこちらの記事が詳しいです。カロリー管理の参考になれば幸いです♪

手作り米麹甘酒のカロリーは、プチチョコパイよりもちょっと高いくらい!?
市販の甘酒だとカロリーが見えるので、ダイエット中の方にとってはカロリー計算がしやすいですよね。 しかしこれが手作りだとカロリーが見えず...

ダイエットにも効果的! 炊飯器から作る米麹甘酒の作り方はこちら

米麹甘酒を炊飯器で作るには? 生麹で甘酒を作る方法 簡単レシピはこちら
このレシピは秋田にいる旦那のお母さんが麹屋さんから教えてもらった作り方です。 もとが甘い米麹ですとこれから解説する作り方でも十二分に甘...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする